人生、鉄道にて
おはようございます。
台風心配です…早目に備え不要不急の外出は控えましょう!
先日より自身YouTubeチャンネルを整理しながら思うのが、鉄道🚃に纏わる比率が非常に高いのです!
ユーミン世代だと車でドライブする歌が多かったりしますね!
本日は鉄道を舞台にした楽曲をご紹介させて下さい!
9月19日に開催された「とつかはしご酒ライブin東戸塚」では白井洋旭さんKeyが炸裂!
多いに盛り上がりました!😆⬇️
⭐️横浜へ単身赴任してるご主人に突然、奥様から別れの電話が鳴る!慌てて寝台急行へ大阪駅から酔ったまま飛び乗った!結末はいかに…⭐️
すでにステージでも話てますが、実話に基づいてますので、その辺も含めお楽しみ頂けたら嬉しいです!
9月のダウンロード&ストリーミングもトップ10へランキングされました!😆
本当にありがとうこざいます。🙇
もう一曲は、
⭐️1980年初頭、携帯電話が無い雪が舞う改札口、ずっとずっと彼を待つ少女の気持ちを歌いました…いや、少女に例え自分が待ってたような気もします…😅
白井さん鉄道に造詣が深く鉄道写真家でもあるのです。
彼は常々…
「鉄道って人生そのもののようで、直向きに力強く走る様に心打たれます。」
白井さんに紹介頂いた廃車場へ向かう113系は「人生も直向きに力強く前進することが大切なんだ!」と教えてくれてるようです。
昨日、高橋一起さんの Blogでもご紹介しましたが、辛く苦しい想定外も生きてれば通過点!
必ず「ありがとう」って言える日がやって来ると思うのです。
私の鉄道はもう一つの
「ありがとう」
皆様にとって鉄道は
どんな存在でしょうか?😊
0コメント